最近こんな不調、感じていませんか?
-
足がだるい
-
身体が重い
-
すぐに疲れてしまう
もしこれらに心当たりがあるなら、それは「冷え」が原因かもしれません。
特に、エアコンの効いた空間で長時間過ごしている人は要注意です。
エアコン冷えは、自力で体温調節する力を奪う
夏場は外が暑く、室内はキンキンに冷えている
――そんな環境に長時間いることで、私たちの身体は「自分で体温を調節する力」を失っていきます。
本来なら、暑ければ汗をかき、寒ければ血管を収縮させて熱を保とうとするのが身体の仕組み。
でも、エアコンに頼りすぎていると、この自律的な機能が働きにくくなるのです。
するとどうなるか?
汗が出にくくなる
↓
身体に熱がこもる or 冷えすぎる
↓
代謝をつかさどる酵素や、腸内細菌の働きが低下
↓
「痩せにくい身体」の完成!
巡りが悪くなり、むくみや疲れも取れにくくなる…。まさに悪循環です。
温度は上げられない?なら「内側から温める工夫」を
「でも職場の設定温度、上げられないんだよね…」という声、多いです。
なぜか夏は“暑がりな人”に合わせる風潮が根強く、寒がりさんは我慢してしまいがち。
でもそのままでは、あなたの代謝は落ちる一方。
だからこそ、インナーにこだわることがとても大切です。
-
遠赤外線効果のある肌着
-
吸汗&速乾性の高い高機能インナー
-
職場だけレッグウォーマーを忍ばせる
冷えから身体を守る“自衛インナー”、取り入れてみませんか?
「食」でできる冷え対策も
そしてもうひとつ。ランチのときに「お味噌汁」をプラスしてみてください。
温かい汁物は内臓からじんわり身体を温めてくれます。特に味噌は、発酵食品で腸内環境も整える優れもの。冷え×腸内環境の悪化で落ちてしまった代謝を、ここから取り戻していきましょう。
お得な【夏のキャンペーン】のお知らせ
\投票のあとは、身体もスッキリさせよう!/
未来の自分に1票入れようキャンペーン♪
7月20日受付開始!
最大45%off【スッキリデトックスメニュー】が
選挙割でお得に受けられるチャンス✨
あなたのその重だるさ、冷えから来ているかもしれません。
今こそ、体内の巡りを整えるケアを受けてみてください。