「食べる量は減らしてるのに、体重が落ちない…」
「むしろ、なんでか増えてるんだけど…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実はそれ、**腸の働きが落ちているサイン**かもしれません。
本日は、腸活整体の視点から「食べてないのに太る」原因と、
その対策についてお話します。
—
食べてないのに太る理由とは?
太る=食べすぎ?と思いがちですが、
実はそれだけではありません。
特に女性に多いのが、「溜め込む体質」になっているパターン。
例えば…
*吸収だけされて、排泄ができていない
*腸内環境が乱れ、“痩せ菌”より“デブ菌”が多い
*代謝が落ちて、食べた分が消費されにくくなっている
これらはすべて、腸内環境の悪化が原因です。
腸が元気になると、体は変わり始める
腸内環境が整うと、次のような変化が起こります。
✅ 毎日スッキリ出せるようになる
✅ 食欲が落ち着き、ムダ食いが減る
✅ 代謝が上がって「燃えやすい体」になる
実際に当サロンでも、
「前より食べてるのに痩せてきた」
「甘い物を我慢せずに体重が落ちた」
というお声をたくさんいただいています。
【無料配信中】お家でできる“腸活ダイエットお試しチャレンジ”
腸を整えるにまず“日々の習慣”がカギ。
整体を受けるだけでは、体質は変わりません。
そこでハロでは今、
\1週間で-1kgをめざす『腸活ダイエットお家チャレンジ』/
をLINEで【無料配信】しています。
内容はこんな感じです👇
– 脂肪が燃えるタイミングとは?
– とっても大事なお水の話
– 停滞期を抜け出す方法
無理なく、楽しく、まずは**1週間だけ**続けてみてください。
食べてないのに太る…は卒業できる
「わたしの体質はこうだから」と、あきらめないでください。
腸は、今日のあなたの選択で変わります。
まずは1週間、自分の体に目を向けることから始めてみませんか?
—
📩LINE登録で“腸活チャレンジ”を受け取る
\ まずは1週間、自分の体に向き合う /
**-1kgをめざす腸活お家チャレンジ 無料配信中!**
▶ [LINE登録はこちら]
QRコード読み取りまたはタップして登録!
—
※内容は体質や体調により個人差があります。健康状態に不安がある方はご相談ください。