太りやすい・痩せにくくなった原因とは?

「前は、少し食べる量を減らせばすぐに痩せられたのに・・・」

そんな風に年々痩せにくさを感じていませんか?

 

”年齢のせい?” ”代謝が落ちたから?”

だけど、同じ年齢でも
スリムで元気な人もいれば
体型が崩れて、疲れてみえる人もいます。

この違いって、なんだと思いますか?

 

実は、私たちの身体にある「あるもの」
スムーズに働いているかどうかが、その違いを生んでいます。

その「あるもの」がスムーズに働けていると

痩せやすいカラダだったり
肌ツヤが良かったり、疲れ知らずでパワフルだったりと

心と体が【いい感じ♪】でいられるのです。

そのあるものとは・・・

 

“細胞”です。

 

少しイメージしてみてください。

ある日あなたは偶然、ある子どもと出会いました。

実はその子は将来ノーベル賞を取るくらい優秀な頭脳を持っていて
私たちの日常生活をガラっと変えてしまうほどのものを発明をする才能を持っています。

ですが、誰もその才能には気づいていません。

なぜなら、その子は残念ながら家庭の事情によって
適切な教育が受けられない環境で生きているから。

その能力を発揮する機会を失っているのです。

よく見ると、着ている洋服はサイズが小さく
もう何年も着ているかのように擦り切れて薄くなっている箇所も。

 

だけど、もしこの子に
温かいお布団で眠り、しっかり栄養をつけて、
学ぶ環境を与えてあげることができたら?

 

きっと生き生きして、どんどん学びを吸収して、
その才能を発揮してく道を歩んでいける気がしませんか?

 

これ、私たちの身体を作り上げている「細胞」も同じなのです。

細胞の中には、DNAやミトコンドリア、小胞体など
さまざまな器官が納められていて、それぞれが協力し合って
私たちのカラダ生かしてくれている

超優秀で、精巧なシステムなんです。

 

怪我をすれば、修復し、
異物が入ってきたら退治しようとし、
妊娠すれば、子どもを守り育てようとする

自動的に「生きよう・成長しよう」とする力が働いているんです。

もうノーベル賞どころじゃない、
私たちの身体は完璧なシステムが備わっているのです。

だけど、その完璧なシステムが
少しずつ少しずつ狂い始めて、本来持っている力を発揮しずらくなっていく

その原因は、細胞(の中の器官)がスムーズに働くために必要な
栄養素や水、修復するための休息、温度変化など適切な環境が損なわれてしまっているから。

 

栄養の偏りや、消化不良、睡眠不足、ストレスなどが積み重なって
細胞がダメージを受け

年々太りやすくなる、痩せにくくなるという状態になっていきます。

 

リバウンドすることなく、健康的に痩せる唯一の方法は
疲れてしまった細胞が、もう一度元気に働けるようにしてあげること。

 

腸活は、その入り口。

まずは、細胞にとって必要な栄養を摂り、しっかり消化・吸収できる身体づくりからはじめてみませんか?