「強く押すのと、効かすのは違う」

多くの研修やスクールでは、まず初めに

「圧をしっかり入れなさい」

というふうに教えられると思います。

 

「圧を入れる」とは少し抽象的ですが

 

腰がつらくてマッサージを受けた時

撫でられるように触れられるより

つらい部位に、手や指を当てられしっかり押される方が

“やってもらってる感”がありますよね?

 

なので

「圧を入れる」=「やってもらってる感の演出」

と僕はとらえています。

 

そして

「(圧をしっかり入れる為に)押す方向にむかって適切に体重をかけましょう。」

と教えられます。

 

適切に体重をかけるには、触れている手、

そこから手首の角度、肘、肩、腰、脚

そして床についている足など、施術者が正しい姿勢であれば

しっかりと自分の体重を乗せられることができます。

 

そこに筋力が加われば、体重以上にパワーが伝わり

より「やってもらってる感の演出」ができる!

とかつての僕は思っていました。

 

相手が体重計だったら、
なかなかいい評価をもらえてたんじゃないでしょうか(笑)

 

しかし受け手は人間です。

どんなに必死に一生懸命

冷や汗流しながら力いっぱい体重をかけて押しても

 

「もっと強くして!」

と言われることがあった時

当時の勤務店で圧倒的な指名数の先輩から

「強く押すのと、効かすのは違うで」

と言われました。

 

その人からは本当にいろいろ教えてもらったのですが
この一言が特に印象的でした。

 

■効かす為に重要なのは、適切なポイントを適切な角度でとらえる事です。

 

片手の親指と人差し指の水かきの際の部分を
もう片手の親指と人差し指で力いっぱいつまんでみて下さい。

 

全然痛くないですよね?

今度は、更に奥の付け根の間を軽くつまんでみて下さい。

ここは、合谷という有名な経穴(ツボ)なのですが、

先ほどより力は軽いのに痛いような感じがありませんか?

 

どんなに力があってもポイントがズレていれば効かないですし

適切に捉えれば効かせられるというのはこういう事です。

 

体中には、効かせるポイントが無数にありまして

これを便宜上ツボと呼ばれていますが

鍼灸などで刺激を与える経穴とは少し違います。

 

人それぞれ、身体の大きさや(骨・筋肉の)硬さは様々です。

感覚も大切ですが闇雲に触れるのではなく

このツボを捉えられるようになる

骨や筋肉などの解剖の知識が

 

僕たち施術家にとっての地図となるのです。