fbpx

お知らせ/ブログ

僕たちが【腸活専門】へと舵をきった理由

‟腸活専門”である理由 「施術・運動だけでは叶えられないことがある」 整体セラピストとして歩みをはじめて数年が経っていましたが 僕自身、iPhoneが松屋を自宅と認識するほど食には無頓着で 3食外食|ヘビースモーカー|ジャンクフード大好き 健康的とはいえない生活でも、特に大きな不調を感じることはありませんでした。   開業して3ヶ月がたったある日、 普段は連絡をしてこない母から̶ […]

自然とモテる!凛とあるく歩行瞑想会 【10月13日(木)】

自然とモテちゃう女子力の高い人に共通すること 「おっ?」っと つい振り返ってしまう。 モテる女性に共通していること。   それは、 「美しい歩き方」   貴女の靴底はこんな風になっていませんか?   もし靴底がいびつに すり減っている状態なら 残念ながら 歩き方がブサイクになっている 可能性があります。   もしかすると、、、 そんなキャラになっているかも? […]

9月・10月のお知らせ

最新情報 9月21日更新 イベント・Work Shop ・2022年10月13日(木) 10時~14時:凛と歩く歩行瞑想会 詳細はこちら   モニター募集・キャンペーン ・準備中   臨時休業日 ・2022年 9月11日(日) 終日:美脚セミナーのため休業 ・2022年10月9日(日) 終日:芯伝整体東京講座のため休業 ・2022年10月15日(土) 終日:芯伝整体博多講座のた […]

|極上!|ドライヘッドマッサージ交換セッション会【8月4日(木)】

今回はセラピストさん向けの内容です   極上! ドライヘッドマッサージ 交換セッション会   目元パッチリ 頭スッキリ ふわふわ夢見ごこち   みんな大好き♪ 極上ドライヘッドマッサージ交換セッション会を開催します   ・「それええやん!」という手技を交換したり ・圧の入れ方や角度、カラダの使い方を探求したり ・極上ヘッドマッサージを追求したり ・日ごろの悩みや疑問点 […]

ヨガ初心者さんのためのヨガ哲学⑥~「ジャッジしない!」が成長の秘訣~

このブログでは、 ヨガ初心者さんやまだヨガをしたことがない方に向けて ヨガ哲学を日常生活に例えてお伝えしています。   数千年前から伝わるヨガの英知には、 私たちの日常を生きやすくするヒントが詰め込まれています。   マットの上で身体を動かすだけではもったいない。 ぜひヨーガの本質に触れて、日常生活で実践してみてくださいね♪   ★こんな方におすすめ ・ ヨガを始めた […]

7・7七夕企画|フットマッサージ交換セッション会~アシに願いを~

今回はセラピストさん向けの内容です 足つぼ・フットマッサージの 可能性を探求しませんか?   足つぼマッサージやフットマッサージって 一度技術を習得して ある程度手技に慣れたら そこからブラッシュアップすることって あんまり無いような 気がしませんか?   「でも、改めてスクールに通うのもなぁ・・・」 ってなりがち   そして 英国式 台湾式 フットリフレクソロジー […]

強くなくてもほぐれるの?

「強くなくてもほぐれるの?」 という疑問は、僕が散々悩んだことであり、 それを追及していった結果… 「強くない方がほぐれる」 という僕なりの考えになりました。   【ストレス】と【ストレッサー】 強い刺激を与えられた時、身体は無意識に緊張します。 街を歩いていると、突然知らないおっさんに殴りかかられたあなたは とっさにその場で体を丸めしゃがみ込み、身を守るでしょう。 『緊張し […]

マッサージは強くすれば効果あるという勘違い

コリやハリで硬く辛い身体を楽にしたくて、 マッサージを受けると ついつい「もっと強くして!」と言いたくなる時がありますよね?   硬くなった筋肉には、より強い刺激でないとほぐれない という風に思われている方がけっこういます。   特にマッサージに行き慣れている方ほどそういった傾向が強いと思います。   これは僕たち施術者のせいなのかもしれません。   初めて […]

G.Wも営業しています♪

4月も終盤にしかかっていますが みなさま、新生活には慣れてきた頃でしょうか?   Haloは通常、木曜日が定休日ですが GW期間中の5/5(木)は営業しています♪   ぜひ新生活による気遣い疲れを癒しにいらしてくださいね^ ^ ペアでのご予約やマタニティさんも大歓迎!   また、GWの思い出作りのひとつに、 友だちと一緒にペアヨガもおすすめ◎   ヨガの後の […]

結局のところ『もみ返し』っていいの?悪いの?

指名数No.1の先輩Aさんから言われて、 印象的だったセリフがもうひとつあります。 「この仕事で大事なのはお客さんを満足させること」 「施術が上手くなくても、おしゃべりが好きなお客さんの 話し相手になって気分よく帰ってもらうのも、それはそれで正解や」 「まあ、俺は喋るん苦手やから技術を勉強してんけどな(笑)」   さすがNo.1だけあって説得力があります。   そして、僕も喋り […]